先日、このような配信をTwitterでいたしました。
今日札幌めっちゃ雪でした☃️だからか?今週冬アウターがヤフオクでそこそこいいお値段に😎まぁ多分1月中に出した方が全部あと+1万くらい高く売れたと思うけど、2月末でもそれなりに売れるとわかったのでOKです。赤字じゃないしね
もうちょっと詳しくはブログにでも書きたいな🧐読みたい人いるかな? pic.twitter.com/0h94kUQWH1
— ちー@レディース古着せどり (@chiiapparel_1) February 26, 2021
これを書いたのは2月の末、もう全国的にも春らしく暖かくなってきた地域も多いことでしょう。
ところが!私の住む北海道はまだまだ雪が降ってとても寒い毎日でございます…特にここ数日は非常に冷え込んでいますね。
なので実はまだ冬物を売っていたりするのですが、メルカリでは冬物の反応が薄くなっているところ
ヤフオクでは割と好調に売っていたりします^_^ しかも、ダウンコートなどの冬アウター売ってますw
↑これは2/24の出荷商品。厚手のコートばかりなので100サイズの段ボール多し!
まぁおそらく、同じ物なら1月ごろに出していた方がより高く売れたとは思うのですが
ちょっと年明け~2月半ばごろまで情報発信仕事もバタバタしておりタイミングを逃したのもあって
2月中旬以降に自分的な調査も込めて、冬物をヤフオクに出品して反応を見ておりました。
と、いうことに関するツイートに対しましていいねやリプ等、皆様から反応を頂きましたので
今回ブログの記事にして書きたいと思います!リアクションありがとうございました。
というわけで、今回【冬物はいつまで売れる?】というテーマで書いていきたいと思います。
ぶっちゃけ冬物はいつまで売れる?メルカリの場合
これを書いているのは2021年2月末日なので、明日からは3月になるというところ。
先ほども書きましたが、もう暖かい地域も多いでしょう。
なので、まだ冬物を売っているなんて遅い!とっくに春物を出品しているべき!
と思っている方も多いと思います。
この意見は間違っていません。その通りです。
事実、メルカリでも一応最近でもいくつか冬物(アウターやニット)を出してみましたが
非常に反応が薄いですね…ギリギリ2/20前後くらいまでは出してすぐ一晩で即売れもありましたが
ちょっと2月末にもなってくると、冬らしいダウンや厚手のニットは
バンバン勢いよく売る!というのは難しいかなと感じてます(全く売れていないわけじゃないですが)。
メルカリは季節モノは早めに出していていい
これは個人的な感覚にもなりますが、メルカリは季節モノは早めに出していてOKと思います。
メルカリは特に出品期限の設定がないので、何を出していても自由なため、
それなら誰よりも早く出していた方が、ライバルが増えるより先に売っていくことができます。
古着含めてアパレルは季節によって商品の売れ行きが変わってくるため
シーズンに合わせた商品を用意していくことが大事です(季節に左右されない物もありますが)。
やっぱり半袖Tシャツは夏に出した方がいいし、ダウンジャケットは冬に出品した方がいいわけです。
メルカリは季節の変わり目に、次の季節モノがよく売れ始めます。
夏物なら、4月末~5月頭のGWごろには売れ始めるし
冬物なら、10~11月ごろにはどんどん売れ始めます。
というわけで春物なら、2月にはもう売れ始めるわけです。
特にシーズンの最初に買う人はファッションに敏感な人ですから
多少高くても買う傾向にあるなと思っています。
なので、基本メルカリではできるだけ先取りで出品していくこともお勧めしますよ。
というわけで、メルカリは売れない限り期限無く出品し続けられるので、周りのライバルが増える前に
シーズンの始まりはちょっと高くでもとりあえず出しておく、ということをオススメします。
もちろん、季節が進めば売れなくなっていくというわけでもないので
この辺に関してはまたいつか記事にできたらと思います。
では季節モノ・ヤフオクの場合は?
では、今回の記事の本題である【ヤフオク】の場合はどうでしょう?
ヤフオクもメルカリの様に先取り出品した方がいいのでしょうか?
答えは…「NO!」
ヤフオクの場合、メルカリと違って「オークション形式」で出品する場合が多いので
複数の欲しい人で入札を争い、だんだん競り上がって(値段が上がって)いくシステムです。
ということは、できるだけ「欲しい人がたくさんいる」という状況で出品することが理想です。
(※定額出品といって、メルカリと同じように決めた額で出品することもできます)
あまりに先取りしすぎて出品すると、あまり値段が上がらないまま終わってしまう
という経験を昨年経験しており、失敗したな…ということが何度かありました。
例えば、もう売れるかな?と思って3月ごろに半袖シャツを出品したら、
全然値段が上がらず赤字で終わってしまうという残念な出来事がありました。
おそらく、これはせめて5月以降に出品した方がもっと値段が上がったと考えています。
まぁ失敗ではありましたが、全体の売上と利益で見たらプラスになっていますし
次回への経験になったの結果オーライです(^^)
というわけで、ヤフオクの場合はあまり先取りはせず季節モノはシーズンのピーク時に出品することが
最も高値で売りぬくことができる方法だと私は思っています。
全国的にみるとまだまだ寒い地域も多い
また、私は北海道に住んでいるのでよくわかりますが、2月はぶっちゃけ真冬というイメージです。
全国ニュースで春の陽気…という放送をしているとマジで!?と思うくらい
北海道では氷点下の気温であることが多いです。
↑これは昨日の気温。-6度というまだまだ寒い状況です^^;
北海道の人は案外流行り物に敏感なので、どれだけ寒くても3月にもなれば無理して
春物を着る人も少なくないですがまたそれは別の話で。
2月ごろにダウンを買う方は
・岩手、福島など東北地方の方
・新潟、富山など北陸地方の方
と寒い地域の方も多いです(もちろん別地方の方もいらっしゃいますが)。
季節が変わってくると、春らしいジャケットだと福岡や九州の方が買ってくれたり
購入された方の県を注目するのも面白いですよ^_^
【ヤフオクの冬物】では実際にいつまで売れるの?
では実際にいつまでヤフオクでは冬物が売れるの?という話なのですが
今年試している結果では2/23終了、2/25終了でも赤字にならずそれなりの金額で落札されています。
↑クリックすると大きく表示されます。ちょっとモザイクが多くてすみませんが、これが2/23~25の間に実際に落札された商品のおおよその値段です。
大体2~3万円近くで落札されており、赤字になっている商品はありません。
おそらく、最初の方にも書きましたがせめて1月中に出品していればもっと値段は上がったと思いますが
それでもこれくらいの金額で落札されると分かれば、仕入れ値を調整してまだまだ冬物仕入れてもOKだな、と思えますよね。
この辺のデータも来年に役立てようと思っています。
ただし、いくら2月末まで売れるとはいえ、ヤフオクではいくつか大事な注意点があり
一歩間違えると全然高く売れないという危険性もあるので、以下にまとめたいと思います。
ヤフオクの注意点①…終了日の逆算が必要
これはメルカリばかりやっていると感覚をつかむまでに少し慣れが必要なのですが
ヤフオクは基本のオークション形式で出品する場合、出品から終了日まで日数がかかります。
長くて7日間、短くて1日間や最短で30分オークションなどもありますが、
オススメの出品期間は断然5~7日間です。
これはなぜかというと、先ほども書きましたがヤフオクはできるだけ欲しい!と思った人を集めて
複数の人数で競り上がる状態が理想なので、出品期間が短いとそれだけアクセスも集まらず
全く人が集まらない→競り上がらない状態で終了してしまうという危険性があるからです。
ですのでできるだけ長い期間出品しておいてアクセス・ウォッチ(メルカリで言ういいね)を集め
たくさんの人に見てもらい、入札で競い合う形に持っていくことがヤフオクのコツの一つです。
ですので、ヤフオクはできるだけ長い期間で出品するようにしましょう。
で、日数がかかるということは、例えば2月28日に売りたい(落札されたい)場合、
逆算して少なくとも2/21~23頃には出品していないと、理想の状態で落札してもらうことが難しくなります。
2/28から出品したら終わりが3/5~7頃になってしまうので、ヤフオクは終了日から逆算して出品するように気を付けましょう。
メルカリは出したその日に売れてしまうスピード感がありますが、ヤフオクは少しタイムラグがあることを覚えてください。
(だから値段が競り上がるという、メリットがあります)
ヤフオクは給料日後の月末~月初めの第一週が一番反応が良いと感じていますので
今からどうしても冬物を出品する場合、3月の第一週には終わるように設定すると良いと思います。
ヤフオクの注意点②…季節ギリギリ出品は”強い”ブランドがいい
では、どんな季節モノでもシーズン終わりギリギリに出しても高値が付くか?というと
タイミング的な要素もありますが必ずしもそうではないと思っています。
もし、ヤフオクでどうしても季節の終わりギリギリで出品するなら
【相場が固い人気ブランド】に絞ることをお勧めします。
私はそういう欲しい人が多い人気ブランドを”強い”ブランドと言ったりもしますが
ヤフオクは欲しい人がたくさんいる方が競り上がる性質上、人気が低いブランド商品だと
思ったように値上がりせず期待外れで終わる可能性もあります。
なので、どうしても季節ギリギリの出品になってしまった場合は
ヤフオクで多数の入札が入るようなヤフオクで人気のブランドに絞るようにしてください。
ではどんなブランドが人気か?というと
・老舗ブランド
・百貨店ブランド
・高級ハイブランド
この辺りはメルカリでも強いですが、ヤフオクの方がもっと高く落札されている場合があります。
ぜひリサーチしてみてくださいね。
ヤフオクで赤字で終わってしまうのが怖い!と言う場合は
ヤフオクはオークション形式で出品する場合、安値スタート→高値終了を狙って出品します。
ということは最初は1円~や1000円~等の安い価格からスタートする人が多いですが
それだと仕入れ値以上に値段が上がらず、赤字で終わってしまうのではないかという不安がありますよね。
↑このような質問を頂くことがよくあります。
私の場合、安値スタートでも仕入れ値より高く終了する商品を狙って仕入れているので
敢えて1円~、1000円~でスタートしますが
最初のうちはなかなか踏ん切りがつかず安値スタートは怖いのは仕方ないと思います。
その場合、不安を解消するためには以下の二つの方法があります。
①仕入れ値+αで赤字にならない価格からスタートする
②1000円以下の仕入れ値が安い商品だけを出品する
これなら、たとえスタート価格で終了してしまっても赤字になるリスクはありません。
ただし、ヤフオクは安値からスタートしないと入札が1~2件しか入らず全然値上がりせず終わることが多いですし
②の場合だと1000円以上の商品は出品できないという縛りができてしまいます。
ですので、できれば最後は思い切って赤字の安値からスタートし、最後は高値終了を目指すことをオススメしますが
最初のうちは不安の方が大きいと思いますので①②を繰り返してだんだん慣れていけばいいと思います。
オマケ:実はまだ冬物出品しています
↑またモザイクばかりの画像ですが、これは現在(2021/2/28時点)の私のヤフオクでの出品商品です。
何を出しているかはお見せできませんが、一部冬アウターを出品しており
特に赤で囲った商品は今日終了の商品ですが、現在25000円台まで上がってきています。
仕入れ値は16000円だったのでもうバッチリ利益確定です^_^
今日の夜終了ですが、いくらまで上がるか楽しみです♪
また、今日から実は新たに冬アウターを数点出品しており、6日後に結果がいくらで終了したのか?結果が分かります。
もしかしたらもう3月ということで値段が上がらないで終了する可能性もありますが
それも含めてデータになるのでOKと思ってやっています。
こちらの結果も一週間後、ブログやツイッターでお伝えできたらと思います!お楽しみに^_^
(2021.7.19追記)ごめんなさい、Twitterでお伝えできたら…と言っていたこの時のヤフオクの結果ですが、なかなかタイミングが合わず発表できませんでした。すみません。
もっとブログ更新に力を入れていきたいと思います。ご了承いただけたら幸いです。
まとめ
それでは今回の記事のまとめを書いていきたいと思います。
・メルカリとヤフオクなら、季節モノの先取り出品はメルカリの方がいい
・ヤフオクの季節モノはピーク時に合わせる
・季節モノの反応はヤフオクの方が期間が長い
・ただし季節終わりギリギリで出すなら”強いブランド”で
こんな感じですかね^_^
実はかなり久しぶりというか、ほぼ初めて状態でブログ記事を書いたので
私の経験を織り交ぜたちょっと取り止めのない内容となってしまいましたが
この記事が何かのお役に立てたら幸いです^_^
メルカリやヤフオク、そして古着せどりに関しては正直まだまだ言い足りないことも多く
今後もブログを更新していきたいと思っておりますので
これからもよろしくお願いします!
それでは♪
コメント